Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKorean

Peanuts Blog[かぎや盛岡べん別館]

コロナ禍は厳しい…その時々の気づきを書き綴ります。55歳過ぎての、定年前のシルバー起業。 このままでは楽しくないと… 横浜市の支援と信用保証、銀行融資を活用して、必要な国家資格などを取得。生業としてこれからの働き方改革を自分自身に適用しました。

Better English with Catherine

この秋登場Blackberry

彼女っていつも携帯メールばかり見ているよね (She's always on her Blackberry.)

Download
この間、香港から東京に友達5人が遊びに来たので、東京のいろいろな観光名所を案内しました。その友達のひとり、グレースがいつも携帯メールを読んだりメールをうったりしていたので、それを見たべリンダは"She's always on her Blackberry." "彼女っていつも携帯メールばかり見てるよね”。と言いました。海外のいくつかの国ではここ数年、携帯電話とはまた違う "Blackberry" という小さな機械でメールをしたり電話をかけたりする人が多いです。日本では"Blackberry"というものはありませんが、海外では "Blackberry" という言葉が普通に使われているので知っていても損はしないですよ。

Blackberryって海外では、携帯電話のことをいうらしい。
ここの記事に載っているが、この秋ドコモから発売するものらしいが、『形・デザイン』から日本人には会わないようなデザインだなぁ。
機能重視のアメリカ、カナダではデファクトスタンダード。外人特有の大きな指で、小さなボタンを器用に操作するらしい。

ドコモのBlackBerryはどのようなサービスになる?
 ドコモに問い合わせたところ、企業で導入するパターンしか当初は考えていないようだ。単体では発売せず、BlackBerry Enterprise Serverと端末をセットで導入する形になる。

 また、端末の日本語化は行わない方針だ。日本語のメールを文字化けせずに送受信できるようには手を入れるが、日本語入力システムは入れず、端末内のソフトも英語版のままで、ローカライズは行わないという。


サーバーとセット販売でもあり、日本語が打てないのであれば、普及はきびしいだろう。今のWillcomの端末の方がまだ日本人を考えての商品化であるからね。
ドコモもそこを見込ん、ローカライズは先送りをしている。様子を見ての日本語化だろう。

4
NTTドコモはResearch In Motion(RIM)のモバイル端末「BlackBerry」を調達すると発表した。法人ユーザーを対象に、サーバとセットで販売。端末は英語版のままで提供する。

この話題に関するクチコミ(37件)を見る

話題の.jp