かつて鉄分王様と思われた「ヒジキ」。 私の認識も古かった。 鉄分の補給を再度気にしだして調べると、100g当たり60mgほどあった鉄分が、6mg程度と10分の1まで下がっているとの事だ。 スーパーの惣菜屋で鉄分欲しさに、値上がりしても購入していたが、全くの…
ポジションランプは重要だ!狭い路地を使う頻度が高いと、路地から出てくる車や人、自転車に早めに警告することが出来る。 片方だけでは自転車と間違われる。 昨年3月に交換したカシムラ製LEDバルブが、1年で壊れてしまった。 寿命だったのだろうか? コーナ…
インボイス制度開始に伴い、いつまでにどの書類を提出する必要があるのか、Webを読み込んだり、本を読み込んだり、かなり調べましたがよく分からないところが(ハッキリと記述されていないところが)ありました。 提出が必要な書類は下記の4種類(漢字の羅列…
スズキのエブリバンDA17Vです。ハンドルカバー使用しています。 随分前に気になっていた「ハンドルのクルクル回すヤツ」を装着しました。 「ハンドルスピナー」って言うんですね。 しばらく忘れていましたが、隣に停まっていた軽バン見て思い出しました。邪…
朝から雪が舞う。気温1°C。 都内、神奈川東部も積雪の予報と注意報が報道される。 雪と言ってもミゾレである。 昨年は積もったと報道されているが記憶にない。 過去ログ見ると、確かに10センチほど積もったとあった。
まさにそこですよね。 しかし、ここにこう書かれていました。②の売上先の事業者が課税事業者の法人としても簡易課税制度の適用を受けているかどうかも重要事項です。 ここは気がつきませんでした。 また、全体の数字も把握したかったので、良いデータを得ら…
今年で、4シーズン目になった。そろそろ交換時期になる。プラットフォームも見えだしているし。 コスパがいいとされるダンロップでも工賃入れて、25,000円程度になるだろうか。 今シーズンの出費は、経費を圧迫する。次シーズンに見送ることとしよう。
大安か先勝選んで初詣ですが、土曜日と日曜日に重なってしまいました。 鎌倉八幡宮は、やはり渋滞でした。 やっぱり、来年は平日にしないとね。
今年の10月から適用されますね。昨年もグズグズ悩みましたが、腹に落ちる情報がなかなか無くて、年を越してしまいました。 ネットで調べても、体系的にまとまっておらず、なかなか腹に落ちない。断片的な情報が多いためだ。統合的にまとめられた「本」がいい…
本店サイトでの課題点を再三精査して、Plug-Inを選択して、適用して、現在はここまで安定して動作するようになりました。 以前までは、40ポイント以下の時もあり、半ば諦めかけていた時もありましたが、現在はパフォーマンスはモバイルでは70ポイント以上は…
テーマデザインを変更すると、全て消えしまいますので、特に「デザインCSS」は完全に消えてしまいます。したがって、備忘録として残しておきます。 <head>要素にメタデータを追加 フッターSCRIPT デザインCSS
はてなブログで画像を貼り付けた時、中央寄せ(Centering)になりません*1。 貼り付ける時にキャプションを(空白一文字でも)設定すると、中央寄せになるようですが、過去記事の全てに変更を加えるのは合理的ではありません。 CSSで変更が適用されるように…
Googleで調べて早速やってみた。何となく気になり始めたこの黒ずみ。交換時期が来たのかと、出費もかさむので、まずは調べてみるかと。 ありました!そのクリーニング方法が。 何種類か書かれていましたが、クエン酸でやってみると、スッキリと取れました。 …
作業車として7年目となるスズキ エブリイバンDA17Vのヘッドライトが白く曇って来ました。 さほど気にはしていませんでしたが、他の新車を見ると「かなり違うな…」と。 クリーニングするには、なにか買わなければならないのかと調べると、「ピカール」が使え…
明るい星がいつもあると思っていた。静止衛星だとも思っていた。 だが、先日の満月の日、あれが火星だとやっと分かった。右側にも一等星アルデバラン、左にも一等星カペラだと分かった。 どれも人工衛星ではなかったのが分かった。 あんなに大きかったのか、…
この時期こんな穏やかな雲があるだろうかと、何かしら気になった。 特に何の形に見えるとかではない。 最初はひとかたまりになっていたが、数分後、左から大きくなって離れていった。 こうなった。 周りにはほとんど雲が見当たらない。 来年は抜け出せるのだ…
スマホで表示されたはてなブログで、サイト内を検索する方法はあります。 ただし、サイドバーに設置されるため、下方までかなりスクロールしないとボックスは表示されません。 PC表示であればその問題はありません。 もっと上の方に設置できないのか。 ここ…
Gtranslateにはダッシュボードがありますが、設定がほとんどで、翻訳結果を編集するには別の方法をとる必要があります。 導入した当初は、全く知りませんでした。WordPressでのプラグインでダイナミックに編集出来れば良いのですが、サポートはされていませ…
有料版を使用してから7ヶ月が経つが、ここに来て結構誤翻訳が目立ってきました。 特にチェックしてもいなかったので、訂正するのに苦労しました。 サイトの説明によれば、非常に正確だとの説明です。 無料版は統計機械翻訳を使用します。 有料版では、英語と…
本年11月4日に決算短信として報告された。その後、メールが直接届いたが、事業撤退の準備を今年初めから進めていたことが分かった。 決算2022.11.042022年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF356KB) 〈駆けつけ事業〉 集客の減少が続いたことにより、…
結局交換する事とした Panasonic (パナソニック) 国産車バッテリー Blue Battery カオス 標準車(充電制御車)用 N-60B19R/C7【ブルーバッテリー安心サポート付き】 パナソニック(Panasonic) Amazon とうとう3個目の交換となりました。やはり、2年と8か月で、3…
シャープ 50V型 液晶 テレビ AQUOS LC-50U40 ここ数週間でしょうか、NHK総合だけが一瞬止まって、早送りになることが頻繁に起きています。 NHK総合が一番頻繁に発生しており、民間放送ではほとんど発生しません。 また、音声は全く問題ないのです。 単純に本…
エンジン始動にバラツキを感じる 最近エンジン始動にムラがでてきた。CHAOSバッテリーもあと5ヶ月程で3年になる。2年7ヶ月使ってきたが、そろそろ弱って来たかな。 エブリイバン DA17Vは5年、来年6年目に入るし数千キロで10万キロになるが、電力容量の小さい…
今朝ほどからリモコンの効きが悪くなりました。 5年になりますから、リチウム電池であれば、交換の時期でしょう。 ネジが一本見えますから、これを精密ドライバーで開ければ出来るでしょう。 電池の型番をWebで調べると、「ネジがかなり硬いから注意が必要」…
バッテリーの持続時間が短くなりました。待ち受け状態でもどんどん充電レベルが下がってゆきます。 WiFi使わないときは、OFFとしていましたが、それでも改善される様子はありません。 もっともGoogleの位置情報は業務上必要なのでONとしていますが、5年目に…
作業車で作業中、それは突然やって来た。 カラスにでも追いかけられたのか、何かが緊急避難的に突っ込んで来ました。どうやらなにかの小鳥の幼鳥らしいが、近くで親鳥か騒いでいます。 親鳥は威嚇しているのか、幼鳥を呼んでいるようでもありますが、それで…
上に戻るボタンをつけてみました。今回は下記のサイトを確認して、その通りにやりました。 こちらのサイトは親切に書かれていますので、十分に適用することが出来ました。
はてなBlogに翻訳サービスを適用しました。本店で使用している評判のサービスです。 今回はFreeプランです。機械翻訳エンジンですが、結構簡単に適用できました。 SEOには対応していない無料プランなので、あまり意味が無いのですが適用してみました。 html…
WordPressプラグイン。初心者向けの必要な武器になります。私も多用しています。時には、function.phpやheader.phpも直接変更もしています。 ここでは、私が安易に使用したばかりに陥ったワナや不具合発生のトラブルを記述してゆきます。 「最新のWordPress…
2ヶ月前純正ハロゲンバルブが切れて、別のハロゲンに交換したばかりだが、今回はHID屋のLEDバルブ「iシリーズ」に交換しました。 先日、日没後19時頃、国道一号線を走って県道に入りました。暗い!?バルブがまた切れた? 街灯がない県道でしたが、目を凝ら…