スズキのエブリバンDA17Vです。ハンドルカバー使用しています。
随分前に気になっていた「ハンドルのクルクル回すヤツ」を装着しました。
「ハンドルスピナー」って言うんですね。
しばらく忘れていましたが、隣に停まっていた軽バン見て思い出しました。邪魔になるんじゃないかとか感じていましたが、Amazonで調べるとありましたね。
2000円以下でしたので、ポイント使って安く購入しました。使えなくてもいいかと思って。 取り付けには、少し工夫が必要だった。
シリコンのスペーサー部品を半分に切って、縦の厚み方向にホールドを高める必要があった。
理学療法士のハンドルスピナーという物も類似品でありましたが、レビューの多い方を選択しました。
40ミリまでのハンドルカバーまで対応していたからです。 装着したばかりなので、耐久性は分かりませんが、シリコン製で握った感覚はなんか気持ちイイ。
クルクル回るので親指で、信号待ちでイタズラしながらなんか気持ちイイ。 1日使って、位置を少し下側へずらしました。
指一本かかる程度の所まで下げて、何処にあるか分かるようにしたです。
渋滞中でも親指でクルクルクルクルと意識をそっちに向くようにしました。
ハンドルの操作性は悪くありませんが、これまでの操作では手がぶつかる時があります。
慣れてしまえば問題無いでしょう。
こんなちっちゃなヤツでも車に装備されると、なんか気持ちイイ、ワクワクするぞ。